2度の壮絶な苦しみを経て気付いたこと。牡蠣・貝などの食べ物には要注意!

スポンサーリンク

2013/12/21(土)の晩から急に体調がおかしくなり、大変な思いをしました。

症状は、発熱・下痢・足のだるさがあり、一番ひどかったのは下痢でした。これを書いている現在2013/12/27(金)でもまだお腹に違和感があるという状態で、かなり大変です。

私と同じ思いをする人が増えるのは避けたいので、自分が辿った経過やこの発症に至った原因まで、すべて公開したいと思います。

このページの目次

発症からある程度治るまで

風邪ひくとしんどいですよね

発症したのは、2013/12/21(土)の晩です。夕食を食べている時に体の異変に気付きます。「あれ、いつものように食べれない・・。食欲がない。しかも食べてるものが気持ち悪い・・・。」

食べる量もそこそこに夕食を終えます。これはおかしいと思ったので、その後早めに寝ます。確か、21:00までには布団に入っていたでしょうか。

布団に入ってすぐに1時間ほど眠れましたが、その後トイレのために起きます。この時のトイレは小でした。これですっきり寝れると思って布団に戻ると・・・そこから悪夢が始まります。

突然、腹痛が始まり、布団に戻ってきたばかりなのにまたすぐにトイレに駆け込みます。何度トイレに行って布団に戻ってきても、すぐにトイレに行きたくなるのを繰り返すことになります。

最初のうちは、出しきればおさまるだろうと思っていました。でも、さすがに様子が変でした。何回行っても気持ち悪い感じは変わらず、定期的にトイレに行きたくなるのです。だんだんしんどくなってきます。

トイレは布団の中とは違って寒いので、何度も行くうちに体が異常なほど冷えてきます。布団に戻ってきても寒すぎて全然寝れないのが続きます。

そんな状態が翌日の01:00頃まで続き、ようやく3時間ほど眠ることができました。でも、また次に起きたのは突然の便意です。普通に寝ているのに、突然の便意で起こされるのはホントに気分が悪いですよ。

1回起きたら何度もトイレに駆け込み、またなかなか眠れません。結局3〜4往復してようやく2時間ほど眠ることができました。この時点で、既に10回以上トイレに駆け込んでいます・・・。

翌朝(2013/12/22)になっても症状は全く変わりません。この日は1日中定期的にトイレに駆け込んでいました。

朝に起きて測った体温は37.8度と、熱もありました。もう、フラフラですよ。水を飲んだらすぐに出てくるので、水を飲むことさえ躊躇するほどでした(飲んだほうがいいですよ)。

12/22は、結局1日のほとんどを布団で過ごし、寝るか本を読むかして過ごしました。その間、2時間ごとぐらいに急にトイレに行きたくなって、1度行くと3〜4回は確実に再びトイレに駆け込んでいました。

発熱と足のだるさは12/22の晩頃になると、ほとんどなくなっていました。あとは下痢との闘いです。熱は下がってもお腹の調子は一向に良くなることなく、この日の夜も前日の夜と同じように、トイレに駆け込んでいました。あまり寝れた感じではありませんでしたね。辛かった・・・。

12/23の朝になってもお腹は気持ち悪く、定期的にトイレに駆け込んでいました。でも、さすがに落ち着いてきて、昼頃になると、トイレに駆け込む回数は減りました。

12/23の夜になると、結構大丈夫な感じになり、この日は寝ている時にトイレに駆け込むことはありませんでした。とはいえ、まだお腹は気持ち悪かったですけどね。

12/24は、普通に仕事できるほどまでになり、1日中仕事場にいました。でも、まだ万全ではなかったので、頭がボーっとしていて、本来のパフォーマンスではありませんでした。

この日はもうだいぶ回復しているのかと思い、夜に湯豆腐の鍋を食べました。その時にしいたけも一緒に食べました。まさかこれが悪夢の再来となるとは思いもせずに・・・。

その後、普通に睡眠していたのですが、夜中3時頃に突然お腹が気持ち悪くなり、目が覚めます。すぐにトイレに駆け込むことになってしまい、再び下痢が戻ってきました。また何度もトイレを往復し、5回以上はトイレに行く羽目になってしまいました。

この時が一番辛かったかもしれません。もう治りかけていると思ったところでのぶり返しですからね。

12/25の朝には下痢がおさまりました。この日は調子に乗らず、消化に良いおかゆとかうどんだけを食べて過ごします。消化に良い食べ物だと大丈夫ですね。

12/26も同様です。この日もうどんと、卵とじのご飯だけを食べて過ごしました。体はもう大丈夫でしたが、未だにお腹に違和感がありました。

12/27になり、ようやく普通の食事ができるようになりました。でも、まだ警戒しています。

そんな感じの経過を辿りました。

しんどい時はこんな感じ

このような症状になった原因は、おそらくですが、発症する前日に食べた「あさり」でしょう。ほぼ間違いなくこれだと思います。

体がちょっと疲れている時には気をつけましょうね!

 

思い出す4年前の苦すぎる思い出・・・

実は今回の症状と似たようなことが4年前にもありました。それは忘れもしない2010年1月4日。正月休みが終わった後の最初の出勤日のことです。

何事もなく会社に出勤し、今年も1年頑張るか〜!と思って仕事を始めていました。ところが、勤務時間中に何度もトイレに駆け込むことになり、お昼休みになる頃にはフラフラになってきます。

さすがにこのまま職場で1日過ごすのは、身の危険を感じたので、早退させていただくことにしました。結果的にこの決断は大正解でした。多分この時点で帰ってなかったら、救急車で運ばれていたでしょう・・・。

この当時通っていた職場は家から2時間近くかかる場所でした。そのつらい道のりを帰っていくのがとても大変だったのを今でもよく覚えています。

駅まで歩いて行くのも一苦労で、駅についたらトイレに駆け込みます。ある程度おさまったら電車に乗ります。電車の中でも気持ち悪くなったりするので、途中で降りたりして、トイレに駆け込んだりしていました。

苦労して最後の電車に乗った時は、もう周りも気にせず、しんどそうな呼吸となっていました。ゼイゼイハァハァ言ってましたからね。

2時間半ほどかけて最寄り駅まで戻ってきた後も、走って1秒でも早く病院に行きたかったのですが、そんな元気もなく、ゆっくり一歩ずつ歩いて向かって行きました。

病院についたら、明らかに様子のおかしい私を見かねて、すぐに診察してくれました(他に誰もいなくて良かった)。

すぐに点滴をうってもらい、お医者さんには「無理したらアカンで。」と言われました。自分でも分かってました、もう少し遅かったら、危なかったことを。

点滴をうちながらもトイレに行きたくなったりしてたので、針が刺さったままトイレに行ったりもしてました。あれはキツかったな〜。

結局そのまま会社は1週間休むこととなりました。というか、しんどすぎて無理でした。1月2週目は3連休なので、年末年始を挟んで半月ほど休み続けるという事件がありました。それが4年前です。

頑張って生きましょう

ちなみにこの時の原因は、正月に広島の宮島に行く機会があり、その時に食べた牡蠣でした。お好み焼きの中に入っていたものを食べたのにも関わらず、あたりました。

それ以来、今まで1度も牡蠣を食べていません。というか、怖くて食べれません。

 

牡蠣・貝などを食べる時には最新の注意を!

この2つの例を見て分かるように、牡蠣や貝類はあたるとかなり酷い目にあいます。

もし食べる機会があるなら注意しましょう!疲れがたまってる、睡眠不足など、体が弱ってる時にはこれらのものは食べない方が無難だと思います。

私があたった時はいずれもそれなりに疲れがたまっていたからでしょう。

 

私は甘辛い鶏肉にも弱い

あと、私は甘辛い味がする鶏肉にもあたりやすいです。つい先日も手羽を食べた時に数時間後にお腹をくだしてしまうことがありました。この時はこれ1回で済みましたけどね。 

思い出してみると、2012年2月にも同様の味がする鶏肉を食べたあとに気分が悪くなって、風邪をひいたことがありました。

手羽とか好きなんだけどな〜。私は鶏にも弱いのかもしれません。

 

食べ物にあたってしまうと、とてもつらい思いをするので注意してくださいね。体は常に健康を保つのが一番です!