アフィリエイトサイトの2つの分類、自分はどっちだ?コンテンツ型・Webサービス型

スポンサーリンク

私がWebの世界に関わり始めたのは、アフィリエイトの存在を知ってからです。
笑う人やバカにする人がいるかもしれませんが、アフィリエイトで生活することを目標にしています。

10年ほど前にアフィリエイトを知り、ほぼ素人の状態から、自分なりにいろいろと勉強してサイトを作ってきました。

そんなアフィリエイト。大きく分類すると、2つあります。

・コンテンツ型
・Webサービス型

どちらを選ぼうか・・・

このページの目次

自分の歴史

まずは自分自身のアフィリエイトとの関わりをざっくりと振り返ります。

アフィリエイトを始めてから、少なくとも2年前までは完全に「Webサービス型」でした。もともとプログラマーだったこともあり、このやり方が自分を生かせるだろうと思ったからです。

ガチガチのシステムを組んで、完成してしまえば、あとはユーザーがコンテンツを作成していき、ウハウハになると思ってました。このパターンでうまくいっているのは価格.comでしょう。あそこまでとは言わなくても、自分のサイトがあのような感じになるのが理想です。

しかし、Webサービス型で作ったサイト、今まで1回もまともに収益を上げることができませんでした。

 

そんな自分にとって、転機となったのがブログです。ブログは上の分類だと「コンテンツ型」になります。このブログを始めたのもなんとなくで、大きな野望も特にありませんでした。節約ブログを立ち上げた時も単純に自分の節約知識を公開したいという、ただそれだけの動機でしかありませんでした。

軽い気持ちで始めたブログですが、書き続けていくうちにだんだん面白くなってきます。今も面白くて仕方ありません。

 

このような経緯を経て今に至ります。もっと詳しいアフィリエイト自分史はこちらの記事が参考になります。
参考:アフィリエイトで月3万円コンスタントに稼ぐためにやったこと全部紹介します!

 

自分はどちらのタイプなのか?

今まで両方のタイプを経験してきて、自分がどちらのタイプに当てはまるか?自分自身まだしっくり来てないところがあります。

先日、株式会社クートンの代表取締役であり、アフィリエイト仲間の川原さん(@yuya_q)にアドバイスいただき、どちらかに絞った方がいいのでは?という意見をいただきました。

今の自分のことを考えてみると、コンテンツ型に舵を切る方がいいように思います。でも、多少はプログラムもできるので、Webサービス型も諦めきれないところがあります。

 

今、チャレンジしているのはすごく中途半端なのですが、両方を取り入れたサイトを作って結果が出せるかの実験をしています。メインはコンテンツにして、ちょこっとWebサービス的な部分を取り入れて彩りを添える。そんな感じです。

 

自分はコンテンツ型に向かうのかな・・・

現在、検索エンジンはコンテンツが充実しているサイトを重要視する流れになっています。人間が検索する時の思いに対して的確な答えを出せるような流れに。おそらくこの流れが劇的に変わることはないと思ってるので、これからサイトを作る時はコンテンツ型中心にするつもりです。

両方取り入れるとしても、機械的な印象を与えないように工夫しないといけないように思います。加減具合が難しいのですが、こればっかりは自分で試しながらでないと分からないところなので、日々実験して試していきます。