WordPressで「みんなの音楽レビューブログ」を作りました

スポンサーリンク

フリーになってから、サイトの管理や作成は専らWordPressでするようになりました。
昔使っていた時から半年前までぐらいまではわからないことを調べても、
それを理解できないという超イライラする日々が続いていました。

しかし、節約サイトの「ノマド的節約術」をWordPress レッスンブック 3.x対応という本を参考に一から作っていったことでようやく少しずつ理解できるようになり、やりたいことが自由にできるWordPressの便利さに気付くようになりました。

そのWordPressを使ってまた新しいサイトを作りました。

このページの目次

「みんなの音楽レビューブログ」とは?

新しいサイト名はタイトルにもあるように「みんなの音楽レビューブログ」です。

このサイトはアルバム・曲のレビューを通じて、音楽の良さをもっと知ってもらいたいと思いから出来たサイトです。

音楽について語る場って少ないし、そもそも話す機会がないと思いませんか?
1つの曲にしても人それぞれ感じることは違ってきます。
音楽で感じたことを出来る限り広く伝えたいという思いがあります。

その思いから、誰でも登録できて書き込めるブログ形式を取っています。

レビューならAmazonや楽天があるじゃないか!と思われますがこれは無償で結局得をするのはAmazonや楽天になります。

みんなの音楽レビューブログ」でレビューした場合はAmazonや楽天のアフィリエイトIDを登録しておけば、収入が増える可能性が広がります。

金銭的なメリットで釣るのは少し気がひけますが、それ以上に多くの人に音楽の良さを知ってもらいたいという思いが強いです。

サイト制作裏話

技術的な話を含めて少し制作中の裏話をさせてください。

このサイトは私が昔運営していた音楽レビューのサイトのデータを移行しています。
アルバムだけで260件ほどのレビューがありましたが、全て手作業で移行しています。
WordPress側の投稿を管理するテーブルを見たところ、いろいろごっちゃになっていたのでSQL一つでは無理と判断したためです。

この手作業がとてつもなく大変な作業でした。1件1件コピペして投稿しなおしていたため、トータル12時間ほどかかったと思います。

利用プラグインなど

Custom Field Gui Utility
レビューの際にアーティスト名・アルバム名・曲名・評価(10段階)を入力させたかったため、導入しました。
これとAmazonのWebサービスを連動させてアルバムのジャケットを表示させたり、各ショッピングサイトへのアフィリエイトリンクを貼っています。

今回一番凝って作った部分です。これは直接テンプレートファイルを編集しています。

 

Reaction Buttons
各投稿で必ずアルバムか曲のレビューがされるようになっています。
レビューを読んで、このアルバムか曲を知っている人がコメントを書かずとも評価できるよう5段階評価のボタンを設置しています。
ボタン一つ押せば気軽に評価できるのでどんどん使って欲しいです。

 

User Role Editor
登録したユーザが使える画面の制御に利用しています。
私と実際お会いした方やコンタクトを取ったことのある人が登録してくれたら、カテゴリの操作権限も与えたいと思っています。
カテゴリの操作は今のところ私しかできないようにしています。(消されると困るので)

 

プラグインに関しては変わったものを使ったのはそれぐらいです。
他にも使っていますが、よく知られているものばかりです。

利用テンプレート

このサイトもほとんど1からレイアウトを作成していますが、便利なテンプレートがあったのでそれを使い、スタイルシートを編集しながらオリジナルに改造して作りました。

NC White」という@HissyNCさんが作成されたテンプレートを利用しています。
一度WordPressの勉強会でお会いしたことがあり、話はしていないですが、すごい方です。

登録して使ってください!

何はともあれ使っていただきたいと思います。
私自身も時々レビューしていきますが、一人だけだと偏りが出てくるので、多くの人の音楽の知識を集めて世界各国の音楽を語ることができればいいなと思います。