Evernoteを使って失敗した、うまくいったタスク管理について

スポンサーリンク

日々のタスク管理、それをちゃんと実行するために日々試行錯誤しています。

やる気にムラがあって、いろいろな方法を試すもののなかなかうまくいかないのが現状です。

2013年に入ってからあらゆる方法を試していて、うまくいった方法、そうでない方法を紹介したいと思います。

 

このページの目次

失敗した方法

新年になって最初に始めたのが、1日にした作業を分単位で管理する方法です。

Evernoteに1日ごとの作業履歴を残して、実際にしたことを何分に始めて、何分に終えたかを記録してみました。

Evernote

こんな感じです。一見うまくいってるように見えますが、空白の時間がかなりあります。ついついしてしまうネットサーフィンやFacebookなどのチェックの時間が記録されていないし、分単位で細かく記録すると息苦しくなりました。1/17まで続けましたが、それ以降はやめました。

 

週間予定を立てるようにした

これも新年になって始めたことですが、土日に次の週の予定をざっくりと立てるようにしました。裏を返せば、今まで全く管理も予定も立てていませんでした。

1週間分の見通しを立てると週末になっていたい自分の姿を想像しやすいので、今のところ効果があるように感じています。

これもEvernoteで管理しています。

週間予定を立てるのと同時に、仕事とこれからやってみたいことを優先順位を付けて1つのノートにまとめています。思い付いたアイデアを実現できずにそのままにしていることが多い私ですが、これで見返すことができるようになり、実現に近付きやすくなると思っています。

Evernote 1

こんな感じで毎週新しいノートを作る度にコピペしています。赤で伏せているのはアイデア段階のものです。

ぐちゃぐちゃになってる頭のなかを整理しやすくなるので、この方法は案外イケてるような気がします。

 

週間予定の中に日々のタスクを書き込む

最初に紹介した細かい時間管理は自分に合わなかったので、週間予定を書いたEvernoteのノートに日々のタスクを書くようにしています。

週間予定を立てる時はざっくりと書いて、詳しく書くのは前日の寝る前にするようにしています。メモ用紙にすることを列挙することもあります。出来るのであればどちらでもいいかと思います。

次に紹介するのは1/23に書いたタスクです。

Evernote 2

1と2がありますが、これは「7つの習慣―成功には原則があった! 」で書いてある第一領域、第二領域のことです。第一領域が緊急だけど重要なこと、第二領域が緊急ではないけど重要なことです。

こんな感じで日々のタスクをこなしています。ここ数日試して、なかなかいい感じなので、しばらく続けて良い習慣にしていきたいものです。