2015/4/12@なんばHatch
ACIDMANのライブツアー「有と無」に行ってきました!2014年11月に発売されたアルバムのツアーです。
2006年から毎年1度以上はACIDMANのライブに行っているので、これで10年連続になりました。ファン歴が10年のバンドは唯一ですね。
アルバムを出すたびにツアーに行ったり、時にはフェスにも行ったりして、なるべく参加するようにしています。
今回のライブもまた、いろいろと感じることがあったので、単純な感想だけですが、記録を残しておきたいと思います。
このページの目次
ライブは、あくまで有と無の世界観の表現
今回のライブは、アルバムツアーということもあり、あくまでアルバム曲を中心としたセットリストになりました。
アルバムの中から全曲演奏するのは当然ですが、他のアルバムなどから選曲されたのも、今回のアルバム「有と無」の世界観に合ったものばかりだったように思います。
本編の最後の方に「FREAK OUT」がありましたが、今回のアルバムのための曲ではないかと思うぐらい世界観がマッチしていて、後半の盛り上がりと合わせてもピッタリだと思いましたね〜。
今まで何度もACIDMANのライブに参加していますが、「FREAK OUT」を聴いたのは初めてです!まさかだったのでうれしかったですね。
今回のライブで一番良かったと思ったのは、やはりアルバムの中でも異彩を放っていた「永遠の底」でしょうか。生で聴いたら鳥肌が立ちました。
歴代のACIDMANの曲の中でもトップクラスの名曲じゃないかと思ってます。
永遠の底は鳥肌もの。毎回聴きたいぐらい。 #ACIDMAN
— Hiroki Matsumoto (@peter0906) 2015, 4月 12
ライブの時間は2時間ちょっとで、あっという間に終わってしまいました。もっと長く聴いていたいと思うのですが、なかなかそうもいかずなのが、もどかしいですね。
毎回心地いい音を鳴らしてくれるバンドなので、今後もライブに通い続けようと思います。
過去のライブレポートはこちら。
- 熱気がすごかった!ACIDMAN学園祭ライブ@兵庫県立大学書写キャンパス
 - ACIDMAN ANTHOLOGY(アンソロジー)ツアーのライブレポート 2014/5/29 Zepp Namba
 - ACIDMAN live tour 新世界 Zepp Nambaに行ってきました
 - ACIDMAN LIVE TOUR “ALMA” ライブレポート
 
セットリスト
- 有と無
 - 永遠の底
 - 風、冴ゆる
 - star rain
 - EVERLIGHT
 - アイソトープ
 - your soul
 - 式日
 - EDEN
 - en
 - ハレルヤ
 - 2145年
 - 世界が終わる夜
 - 黄昏の街
 - Stay in my hand
 - FREAK OUT
 - ある証明
 - 最期の景色
 
アンコール
- 造花が笑う
 - Your Song
 






